menu
事業内容
事業内容 [TOP]
理事長挨拶
臨床検査医学講座のあり方
-日本臨床検査医学会の考え方-
役員名簿
各種定款・規則
理事会だより
選挙について
電子会告
全国検査部長・技師長会議
学術集会・支部活動
学術集会・支部活動 [TOP]
学術集会
支部総会・支部例会
特別例会
各支部
広報
広報 [TOP]
機関誌「臨床病理」
臨床検査のガイドライン
東日本大震災における臨床検査支援活動-記録と提言-
血尿ガイドライン2013
熊本地震における臨床検査支援活動
学会賞・プロジェクト
学会賞・プロジェクト [TOP]
学会賞
学術推進プロジェクト
委員会
委員会 [TOP]
学術推進化委員会
編集委員会
教育委員会
臨床検査点数委員会
学会賞委員会
標準化委員会
精度管理委員会
EBLM委員会
倫理委員会
コンプライアンス委員会
利益相反委員会
ガイドライン作成委員会
検査項目コード委員会
広報委員会
臨床検査室医療評価委員会
遺伝子委員会
国際委員会
医療安全委員会
会則改定委員会
チーム医療委員会
学術集会企画委員会
ワークライフバランス委員会
認定制度
認定制度 [TOP]
臨床検査専門医
臨床検査管理医
認定研修施設
新臨床検査専門医制度
臨床検査専門医を目指す方へ
賛助会員
Q&A
臨床検査専門医を目指す方へ
臨床検査専門医の方へ
会員手続
検索
アクセスマップ
サイトマップ
リンク
お問い合わせ
ホーム
閉じる
アクセスマップ
サイトマップ
リンク
お問い合わせ
事業内容
理事長挨拶
臨床検査医学講座のあり方
-日本臨床検査医学会の考え方-
役員名簿
各種定款・規則
理事会だより
選挙について
電子会告
全国検査部長・技師長会議
学術集会・支部活動
学術集会
支部総会・支部例会
特別例会
各支部
広報
機関誌「臨床病理」
臨床検査のガイドライン
東日本大震災における臨床検査支援活動-記録と提言-
血尿ガイドライン2013
熊本地震における臨床検査支援活動
学会賞・プロジェクト
学会賞
学術推進プロジェクト
委員会
学術推進化委員会
編集委員会
教育委員会
臨床検査点数委員会
学会賞委員会
標準化委員会
精度管理委員会
EBLM委員会
倫理委員会
コンプライアンス委員会
利益相反委員会
ガイドライン作成委員会
検査項目コード委員会
広報委員会
臨床検査室医療評価委員会
遺伝子委員会
国際委員会
医療安全委員会
会則改定委員会
チーム医療委員会
学術集会企画委員会
ワークライフバランス委員会
認定制度
臨床検査専門医
臨床検査管理医
認定研修施設
新臨床検査専門医制度
臨床検査専門医を目指す方へ
賛助会員
Q&A
第66回学術集会
第11回特別例会
社会に貢献できる臨床検査を
第2回医学生・若手医師のための臨床検査ハンズオンセミナーの開催報
第66回学術集会(岡山)
会期:2019年11月21日(木)~24日(日)
会員証を発行されていない方へ:会員証発行のための顔写真の提出について
2018年度会費納入用紙を発送いたしました。
お早めにお手続き下さい
最新の「学術集会」
機関誌「臨床病理」
臨床検査項目分類コード
臨床検査のガイドライン
理事会だより
学術推進プロジェクト
Information
学会の主張・提言
関連学会/団体
Information
[2019/01/18]
第36回臨床検査専門医認定試験実施要領(2019年度)
[2019/01/18]
臨床検査項目分類コード更新のお知らせ
[2019/01/14]
第11回臨床検査管理医講習・認定試験実施要項(2019年度)
別紙
[2019/01/09]
2019年度学術推進プロジェクト 研究課題募集について
[2018/11/22]
「生活習慣病ミニマム項目セット」の改訂、および「PHR推奨設定」v1.0のお知らせについて
[2018/11/19]
2019年度e-ラーニング受講に関するご案内
[2018/11/08]
「企業活動と医療機関等の関係の透明性ガイドライン」改定について
[2018/10/22]
2019年度臨床検査専門研修専攻医募集について
2019年度の臨床検査専門研修専攻医に応募される方に重要なお知らせ
[2018/10/01]
2019年度臨床検査領域の専門研修プログラム一覧(2019年4月研修開始)
[2018/09/10]
第10回臨床検査管理医認定試験合格者(2018年度)
[2018/09/10]
第35回臨床検査専門医認定試験合格者(2018年度)
[2018/09/07]
9月8日開催予定の第52回北海道支部総会は地震の影響により中止となりました
[2018/09/04]
医療法等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備に関する省令の施行について
[2018/08/08]
臨床検査項目分類コード更新のお知らせ
[2018/08/02]
2019年1月1日付臨床検査専門医更新者へのご案内
[2018/08/01]
「第2回医学生・若手医師のための臨床検査ハンズオンセミナー」のお知らせ
[2018/06/22]
第11回日本臨床検査医学会特別例会ポスター(20190413開催)
[2018/06/01]
平成30年度学術推進プロジェクト研究採択課題の決定について
[2018/05/18]
日本医学会だよりNo.59
[2018/04/11]
指導医講習の変更について
[2018/04/02]
基本領域 臨床検査専門医 2019年度専攻医募集用専門研修プログラム提出のお願い
[2018/03/30]
日本医師会で実施する専門医共通講習についてのお知らせ
[2018/03/22]
「平成30年度日本臨床検査専門医会教育セミナー」のご案内
[2018/03/16]
2018年度学会賞募集のご案内
[2018/03/15]
関西医科大学臨床検査部・検査科の教員募集について
[2018/02/20]
第10回臨床検査管理医講習・認定試験実施要領(2018年度)
[2018/02/07]
臨床検査項目分類コード更新のお知らせ
[2018/02/01]
厚生労働省「輸血用血液製剤の使用時の安全確保措置の周知徹底について」
[2018/01/16]
第9回臨床検査管理医認定試験合格者(2017年度)
[2018/01/12]
第35回臨床検査専門医認定試験実施要領(2018年度)
[2017/12/25]
残余検体取扱いの倫理指針(日本臨床検査医学会見解2017年改訂版)を公開しました。
[2017/12/21]
チーム医療委員会が第64回学術集会(京都)で報告した「全国パニック値アンケート2017」を公開しました。
[2017/12/11]
【CIN國土班】患者レジストリ及びコホート研究調査のお願い
調査協力依頼状
患者レジストリ及びコホート研究調査フォーム(1 次調査)
患者レジストリ及びコホート研究調査FAQ
[2017/11/22]
ゲノム医療における検体検査の品質確保に関する提言(がんゲノム医療推進を踏まえて)<遺伝子委員会>
[2017/11/13]
2018年度e-ラーニング受講に関するご案内
[2017/11/08]
「第1回医学生・若手医師のための臨床検査ハンズオンセミナー」の開催報告
[2017/11/07]
熊本地震における臨床検査支援活動を掲載
[2017/10/25]
理事・監事選挙結果について
[2017/10/10]
臨床検査専門医 専攻医 希望者 登録(日本専門医機構HPへ)
[2017/09/25]
2017年学会賞 受賞者
[2017/09/25]
2017年国際学会奨励賞 受賞者
[2017/09/08]
第34回臨床検査専門医認定試験合格者(2017年度)
[2017/09/07]
【追加案内】2018年1月1日付更新に当たっている臨床検査専門医へのご案内
pdf版
word版
[2017/09/05]
2018年度臨床検査領域の専門研修プログラム一覧(2018年4月研修開始)
[2017/09/05]
『臨床研究「夫婦遺伝子スクリーニング検査」の国内実施に関する懸念』(10団体)が更新されましたのでお知らせします。
[2017/08/16]
第4回「イノベーター・オブ・ザ・イヤー」候補者推薦のお願い
[2017/08/14]
「第1回医学生・若手医師のための臨床検査ハンズオンセミナー」のお知らせ
[2017/07/10]
理事・監事選挙立候補のお願い
[2017/07/06]
臨床検査項目分類コード更新のお知らせ-2017年6月付(ver.10.a62)
[2017/07/06]
『臨床研究「夫婦遺伝子スクリーニング検査」の国内実施に関する懸念』
(9団体)を公表しましたのでお知らせします。
[2017/06/08]
臨床検査専門医更新基準改訂(20170602日本専門医機構承認)のお知らせ
[2017/06/01]
臨床検査領域「専門研修プログラム」再申請について
[2017/05/25]
臨床検査専門研修プログラム整備基準改訂のお知らせ
[2017/05/01]
2017年度学会賞募集のご案内
[2017/05/01]
第9回臨床検査管理医講習・認定試験実施要領(2017年度)
[2017/04/25]
教育委員会主催 第2回RCPC参加申込みのご案内(申込書)
[2017/04/19]
新専門医制度についてのお知らせ:2017年度に施設内で行われた共通講習の取扱いについて
[2017/03/03]
2018年1月1日付臨床検査専門医更新者へのご案内
[2017/01/17]
第34回臨床検査専門医認定試験実施要領(2017年度)
[2017/01/17]
第8回臨床検査管理医認定試験合格者(2016年度)
[2016/12/28]
専門医制度新整備指針(2016/12/16 日本専門医機構 社員総会承認)
[2016/12/16]
バナー広告募集のお知らせ
[2016/10/11]
「臨床検査ガイドラインJSLM2015」訂正のお知らせ
[2016/09/27]
第63回日本臨床検査医学会学術集会 臨床検査領域講習DVD配布(有償)について
[2016/09/16]
第33回臨床検査専門医認定試験合格者(2016年度)
[2016/08/08]
第63回日本臨床検査医学会学術集会 第64巻補冊購入申込について
[2016/08/03]
熊本地震被災地 POCT対応装置・試薬等支援終了のお知らせ
[2016/08/01]
研修施設責任者へ:臨床検査領域の2017年度(平成29年度)の専門医養成について
[2016/08/01]
臨床検査専門医、特に次回更新予定の方へ:臨床検査専門医の次回以降の更新について
[2016/08/01]
臨床検査専門医を目差す方へ:臨床検査領域の2017年度の専門研修について
[2016/07/29]
【臨床検査専門医制度についての緊急のご案内】 2017年度(平成29年度)の新専門医制度への対応
[2016/06/17]
2016年度 第1回理事会 議事録/2015年度に係る定時社員総会 議事録(2016年3月27日)
[2016/06/03]
第8回臨床検査管理医講習・認定試験実施要領(2016年度)
[2016/04/19]
熊本地震対策委員会の設置について
[2016/04/11]
理事長挨拶
[2016/03/08]
平成28年度(2016年)学会賞募集要項
[2016/02/17]
平成28-29年度学術推進プロジェクト研究課題募集要項
[2016/02/05]
「臨床検査専門医がわかるQ&A」(新専門医制度広報アドホック委員会)
[2016/02/05]
「臨床検査専門医の紹介と募集のページ」バナーの新設のお知らせ
[2016/01/25]
第33回臨床検査専門医認定試験実施要領(2016年度)
[2016/01/15]
第7回 臨床検査管理医認定試験合格者(2015年度)
[2015/10/09]
理事・監事選挙結果について
[2015/09/11]
第32回臨床検査専門医認定試験合格者(2015年度)
[2015/09/10]
理事・監事選挙について
[2015/08/07]
第62回学術集会 EBLM委員会教育セミナーのご案内 2015年11月19日(木)
[2015/07/24]
新臨床検査専門医制度について
[2015/07/13]
理事・監事選挙立候補のお願い
[2015/05/20]
第7回臨床検査管理医講習・認定試験実施要領(2015年度)
[2015/05/12]
2015年度 第1回理事会 議事録/2014年度に係る定時社員総会 議事録(2015年3月28日)
[2015/04/01]
平成27年度(2015年)学会賞募集要項
[2015/02/01]
第32回臨床検査専門医認定試験実施要領(2015年度)
[2015/01/05]
2014年度 臨時社員総会だより/日本臨床検査医学会総会だより(2014年11月23日)
学会の主張・提言
新専門医制度に基づく臨床検査専門医研修の開始にあたって(2018年7月7日)
大学医学部における臨床検査医学講座の重要性
-日本臨床検査医学会の考え方-(2018年7月7日)
臨床検査を終了した残余検体(既存試料)の業務、教育、研究のための使用について
-日本臨床検査医学会の見解- 2017年改訂(2017年12月23日)
ゲノム医療における検体検査の品質確保に関する提言(がんゲノム医療推進を踏まえて)(2017年11月20日)
熊本地震対策委員会の活動記録集の公表(2017年3月26日)
新しい専門医制度における臨床検査専門医の適正配置に関して(2017年3月26日)
新しい専門医制度における臨床検査専門医について(2016年9月30日)
臨床検査医学講座の在り方と教授の選考にあたって-日本臨床検査医学会の考え方-(2015年3月28日)
血清アルブミン測定値についての提言書(2013年12月25日)
関連学会/団体
[2019/02/15]
診療ガイドライン作成における患者・市民参加を促進するリーフレット・小冊子周知について
[2019/02/15]
第24回慶應医学賞 候補者推薦のお願い
[2019/02/01]
「広告が可能な医師等の専門性に関する資格名等について」の一部改正について
[2019/01/14]
「第25回第1種ME技術実力検定試験」講習会のお知らせ
[2019/01/14]
ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(マイクロサテライト不安定性(MSI-High)を有する固形癌)の作成及び最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌,悪性黒色腫)の一部改定について
[2019/01/14]
アテゾリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌)の一部改定について
[2019/01/14]
NIPT 指針遵守について
[2018/12/11]
医師による死因等確定・変更報告の取扱いについて
ACP(アドバンス・ケア・プランニング)愛称決定について
・再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則及び臨床研究法施行規則の一部を改正する省令の公布について
・「「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」,「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行令」及び「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則」の取扱いについて」の一部改正について
・再生医療等の安全性の確保等に関する法律に関するQ&A(その4)について
臨床研究法における臨床研究の利益相反管理について
[2018/12/07]
ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌,悪性黒色腫,頭頸部癌,腎細胞癌,古典的ホジキンリンパ腫,胃癌及び悪性胸膜中皮腫)の一部改正について
デュルバルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌)の一部改正について
[2018/12/03]
アリロクマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドラインの一部改定について
[2018/11/27]
平成30年度末における施行前臨床研究に係る実施計画の提出について
日本医用マススペクトル学会 第7回「医用質量分析認定士」講習会の案内
第7回講習会のご案内(案)
日本医用マススペクトル学会HP
日本遺伝子診療学会:遺伝子診断・検査技術推進フォーラム公開シンポジウム 2018のご案内
[2018/11/08]
国内未承認のいわゆる発毛薬の服用が原因と考えられる健康被害の発生について
第30回日本臨床微生物学会 総会・学術集会のお知らせ
[2018/10/30]
がん遺伝子パネル検査の品質・精度の確保に関する基本的考え方:臨床検査振興協議会(ver.1.0)
臨床研究法の施行等に関するQ&Aについて(その5)
臨床研究法の対象となる臨床研究等の事例集について(その1)
日・WHOフォーラムのご案内
[2018/10/22]
第15回ヘルシー・ソサエティ賞 候補者推薦のお願い
[2018/10/12]
「血液製剤の使用指針」の一部改定について
主な通知
指針のページ
[2018/10/11]
医薬品の適応外使用に係る保険診療上の取り扱いについて
・添付資料1
・添付資料2
[2018/10/05]
第30回日本医学会総会2019中部 分科会応援早割について
「献血血液等の研究開発等での使用に関する指針」に基づく公募の実施について
医療用医薬品の販売情報提供活動に関するガイドラインについて
[2018/10/01]
日本医学会連合だより発刊のお知らせ
[2018/09/27]
臨床研究法に関する手引き
[2018/09/10]
デュルバルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌)について
[2018/09/01]
日本医学会116年の歴史と今後の方向性
[2018/08/31]
平成30年度「医科器械史研究賞」受賞候補者の推薦依頼について
ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(悪性胸膜中皮腫)の作成及び最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌,悪性黒色腫,頭頸部癌,腎細胞癌,古典的ホジキンリンパ腫及び胃癌)の一部改正について
[2018/08/08]
神経麻酔分野の小口径コネクタ製品の切替えに関するPMDA医療安全情報の発行について
[2018/08/03]
医療科学研究所シンポジウム2018 開催のご案内
介護医療院創設に伴う死亡診断書(死体検案書)の様式改訂について(再周知依頼)
臨床研究法の施行等に関するQ&Aについて(その4)
[2018/07/24]
人生の最終段階における医療・ケアに関するリーフレットについて
人生に最終段階における医療・ケアの普及・啓発のあり方に関する報告書
リーフレット
[2018/07/09]
MID-NETの利活用に係る利用料について
MID-NETの利活用に係る申出等の事務処理手続の取扱いについて
「MID-NETの利活用における予備的調査の実施要綱について」等の一部改正について
MID-NETの利活用の初期段階ににおける基礎的検討の実施要綱について
[2018/06/25]
日本医師会女性医師バンクについて
[2018/06/15]
「ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(悪性黒色腫)の一部改正について」の一部訂正について
[2018/06/07]
平成30年度版 死亡診断書(死体検案書)記入マニュアルについて
[2018/06/04]
高齢者の医薬品適正使用の指針(総論編)について
報道関係
検討会議関連
[2018/05/31]
ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(悪性黒色腫)の一部改正について
[2018/05/24]
医療科学研究所 2018年度(第28回)研究助成募集のご案内
[2018/05/23]
臨床研究法施行等に関するQ&Aについて(その3)
[2018/05/18]
日本外科学会:「臨床医学の教育及び研究における死体解剖のガイドライン」について
[2018/04/27]
ME技術教育委員会 第40回第2種ME技術実力検定試験のお知らせ
[2018/04/26]
第34回「緒方富雄賞」候補者推薦のお願い
[2018/04/19]
アテゾリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌)について
デュピルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(アトピー性皮膚炎)について
[2018/04/12]
島津科学技術振興財団 2018年度研究開発助成募集について
質量分析により変貌する臨床検査の最前線2018 のご案内(当会会員:聴講無料)日程:2018年7月2日(月)
[2018/04/11]
「血液製剤の使用指針」の一部改定について
[2018/03/30]
戦略的創造研究推進事業における平成30年度戦略目標決定について
レギュラトリーサイエンス総合相談に関する実施要綱の一部改正について
[2018/03/23]
「情報通信機器(ICT)を利用した死亡診断等ガイドライン」に関するQ&Aについて
レギュラトリーサイエンス総合相談に関する実施要綱の一部改正について
臨床研究法の施行等に関するQ&Aについて(その1)についての事務連絡
経腸栄養分野の小口径コネクタ製品の切替えについて
[2018/03/15]
第30回日本臨床微生物学会総会・学術集会開催のお知らせ
[2018/03/14]
臨床研究法における臨床研究の利益相反管理について
臨床研究に用いる医薬品等の品質の確保に必要な措置について
黒住医学研究振興財団より小島三郎記念文化賞および研究助成のご案内
日本医学会連合「加盟学会連携フォーラム共催事業」開始のお知らせ
募集要項
申請書
[2018/03/09]
「臨床研究法の施行に伴う政省令の制定について」等の送付について
医療保健分野におけるAI活用アンケート調査のご協力のお願い
厚生労働省からの依頼状
アンケート回答方法について
[2018/03/02]
日本医学会総会奨励賞候補者ご推薦のお願い
[2018/02/26]
公正研究推進連絡会議開催のご案内
「加熱式たばこと健康」シンポジウム開催のご案内
[2018/01/25]
ヒトパピローマウイルス感染症の定期接種に関するリーフレットについて
神経麻酔分野の小口径コネクタ製品の切替えについて
[2018/01/19]
第43回医用マススペクトル学会年会(臨床検査医学会との共催シンポジウム)開催のお知らせ
[2018/01/18]
第43回組織細胞化学講習会のお知らせ
[2018/01/16]
ICHI 開発に関する意見募集ついて
[2017/12/27]
医療安全コミュニケーター研修会のお知らせ
プライマリ・ケア連合学会の第9回学術集会開催について
エボロクマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドラインの一部改正について
ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(古典的ホジキンリンパ腫)の作成及び最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌,悪性黒色腫)の一部改正について
第7回厚生労働省ICFシンポジウム「ICF(国際生活機能分類)活用で拓く未来社会」協力について
アベルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(メルケル細胞癌)について
[2017/10/31]
各学会活動における個人情報保護法の取り扱いと配慮について
改正個人情報保護法と専門医取得のための症例登録や病歴要約提出の取扱いについて
[2017/10/23]
「ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(胃癌)の作成及び最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌,悪性黒色腫,頭頸部癌,腎細胞癌及び古典的ホジキンリンパ腫)の一部改正について
相互接続防止コネクタに係る国際規格(ISO(IEC)80369シリーズ)の導入について
日本遺伝子診療学会:遺伝子診断・検査技術推進フォーラム公開シンポジウム 2017
ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌及び悪性黒色腫)の一部改正について
[2017/06/02]
第25回日本臨床化学会 関東支部総会開催のお知らせ
日本遺伝子診療学会 第11回臨床遺伝情報検索講習会のお知らせ
[2017/05/29]
日本医用マススペクトル学会医用質量分析認定士第5回講習会のご案内 期日:2017年9月16日(土)
[2017/04/28]
ME技術教育委員会 第39回第2種ME技術実力検定試験のお知らせ
[2016/12/09]
日本医療安全調査機構 医療事故調査制度の現況報告について
[2016/11/18]
日本医用マススペクトル学会認定「医用質量分析認定士」制度のご案内
[2016/09/23]
日本医療機能評価機構「医療安全情報」
[2016/08/03]
日本医用マススペクトル学会医用質量分析認定士第4回講習会のご案内 期日:2016/09/17
[2016/07/15]
質量分析により変貌する臨床検査の最前線2016 のご案内(当会会員:聴講無料) 日程:2016年9月12日(月)
[2016/06/27]
2016年度第57回韓国臨床検査医学会学術集会のご案内 会期2016/10/26-10/28
[2016/06/18]
クリニカルバイオバンク研究会 第2回シンポジウムのご案内
[2016/04/10]
中山人間科学振興財団 平成28年度褒賞・助成候補者募集のご案内(テーマ:生体情報のモニタリング)
[2016/02/23]
平成28年度 日本臨床検査同学院 講習会・勉強会スケジュール
[2015/08/05]
平成27年度JCCLSシンポジウムのご案内 会期:2015年8月28日(金)
[2015/05/22]
第20回日本病態プロテアーゼ学会学術集会 会期:2015年8月21日(金)~22日(土)
[2015/05/21]
第22回日本遺伝子診療学会のご案内 会期:2015年7月17日(金)~19日(日)
[2014/12/01]
日本遺伝子診療学会 遺伝子診断・検査技術推進フォーラム公開シンポジウムのご案内 日程:2014年12月12日
[2014/08/07]
第29回日本医学会総会 2015 関西」開会講演、記念講演、閉会講演講演者について
[2014/05/01]
第19回日本病態プロテアーゼ学会学術集会 会期:2014年8月8日(金)・9日(土)
[2014/01/06]
第13回アジア臨床病理・臨床検査医学会について 会期:2014年4月4日(金)~4月5日(土)
[2013/10/11]
日本遺伝子診療学会 遺伝子診断・検査技術推進フォーラム公開シンポジウムのご案内 日程:2013年12月13日
[2011/02/22]
日本医学会「医療における遺伝学的検査・診断に関するガイドライン」について
関連サイト/情報
サイトマップ[MENU]